【シュート】成功率を上げる

[バスケ]ミドルシュート上達のコツ【中距離シュートで大量得点】

ミドルシュート上達のコツ

バスケットボールの中でも、試合で最も多く打たれるシュートがミドルシュート!

  • 中距離シュートで得点するためのポイントは?
  • いろいろな距離で打たなければいけないシュートのコツ

など、多くの場面で必要なミドルシュート

この記事では、ミドルシュートの上達のコツや練習方法をご紹介します。

ミドルシュートが分かれば、大量得点に貢献できるようになります!

ミドルシュートの入る確率は試合の勝敗に大きく関わりますし、ゾーンディフェンスやカバーディフェンスに対しての攻撃や、カットインなどのプレイを伸ばすためには身に付けておきたいシュートですね。

ミドルシュートとは[中距離のシュート]

ミドルシュートとは、明確な距離は決まっていませんが、ゴール下のペイントエリア〜スリーポイントラインまでのエリア内から打つ、中距離のシュートのことをいいます。

ゴールまで少し距離はありますが、スリーポイントよりは近いので安定して点が取れます。

ちなみに、ミドルシュートはゴール下に選手が密集している時に多く使われ。

それは、ゴール下へ無理に突っ込んで、ブロックをされたりターンオーバーになったり、あまり自信がないフローターを打つよりも、ミドルシュートを打った方がシュートの確率は高くなるからです。

これから紹介する、ミドルシュートのコツをマスターし練習することで、シュートの幅が広がり、決まる確率も高まります。

ミドルシュート上達のコツ

真っ直ぐ上にジャンプする

ミドルシュートを打つときには、真っ直ぐ上にジャンプする。

足の力がボールまでしっかり伝わり、キレイなシュートフォームを保ったまま、楽にシュートを打つことができます。

後ろに飛んだりすると、肘や手首が外を向いていたり、シュートフォームが崩れたりしてしまいます。

また、足の力がうまくボールに伝わらないと、シュートフォームが崩れてしまい、そもそもリングまでボールが届かない可能性もあるので気をつけましょう。

ミートをして素早くシュートを打つ

『ミート』とは、パスされたボールに対する受ける動きのことです。

ただボールを待っているだけでなく、ボール迎えに行くこと

試合中ミドルシュートを打つ場面では、タメをつくる時間はほぼありません。

なので、ディフェンスとのズレをつくるために、その場でパスされたボールをキャッチするのではなく、ミートの動きをすることが大切です。

ミートの動きをいれることで、ディフェンスにパスカットやブロックをされる可能性も大幅に少なくなります。

バンクシュートも使う

ゴール下のシュートはボードを使うことが多く、3ポイントなどの遠くからのシュートはリングを直接狙うことが多いです。

バンクシュートはバックボードにボールを当てて入れるシュートのこと

ミドルシュートの場合は、

  • フリースローより近いときはボードを使い
  • フリースローより遠いときは直接リングを狙う

と良いでしょう。

さらに、

  • 45度に近い角度のときはボードを狙い
  • 90度や0度に近い角度のときは直接リングを狙う

など、シュートを打つ角度で決めても良い。

また、試合中ミドルシュートは、ドリブルやパスミートでスピードに乗った状態で打つことが多いので、リングに弾かれてしまいがちです。

バンクシュートは、走ってきた勢いを調整しやすいので、使えるとミドルシュートが決まる確率が高まります。

角度や体勢によって直接リングを狙うのが難しい場合でも、バンクシュートを身につけておくと、シュートチャンスをより増やせるのでオススメです。

ミドルシュートの練習方法

ジャンプトレーニング

ミドルシュートが苦手な人は、しっかりと上に跳ぶ動作を練習しておらず、体が流れてしまいがちです。

ジャンプトレーニングをすることで、体幹が安定し、ミドルシュートに必要な横の勢いを上に伝える力を鍛えることができるようになりシュートが安定します。

  • 助走なしで垂直に飛ぶ
  • 右左(左右)とステップを、踏み助走をつけて垂直に飛ぶ

この2つのジャンプを、10回ずつなど回数を決めて行いましょう。

台形シューティング

ペイントエリア(台形)の外側に、7つ目印を置き、1歩後ろに下がった位置からシュート打ちましょう。

ボールキャッチからできるだけ早くシュートを打つこと、シュートフォームを崩さないようにすることがポイントです。

ミートシュート

パスを受けて、ミドルレンジからジャンプシュートを打ちます。パスを受けるときは大きくミートし、身体が流れないよう注意しましょう。

ちなみに、ミートの仕方には2種類あり、もらい足がそれぞれ異なります。

  • ジャンプストップ → 両足同時に着地する
  • ストライドストップ → 片足ずつ着地する

パスを受けるときの体勢や、ディフェンスと自分の位置を見て、そのあとのプレーを考えて使い分けられると良いでしょう。

ドリブルシュート

ミートシュートに慣れてきたら、ドリブルからミドルシュートを打ちましょう。

ドリブルシュートも、ミートシュートと同じで、身体が流れないよう注意

ドリブルシュートにも慣れてきたら、試合を想定してディフェンスをつけ、動きを見てドリブルからミドルシュートを打つ練習もします。

ミドルシュート上達のコツまとめ

ミドルシュートは試合中に最も多く使われるシュートの一つで、ミドルシュートが上達することで、活躍する場面が増えるでしょう。

ミドルシュートのコツは

  • 真っ直ぐ上にジャンプする
  • ミートをして素早くシュートを打つ
  • バンクシュートも使う

この3つを意識するだけで劇的にシュート率が変わってきます。

ミドルシュートを確実に決めるプレイヤーいると、相手はとても守りにくく、精神的な負担にもなります。

コツを頭に入れて反復練習をし、多くの場所からシュートを決め、チームの得点につながるよう、ミドルシュートを決める力をつけましょう!

バスケが上手くなりたいならやるしかない!

  • どんな練習をしたら上手くなれるの?
  • 人に勝つ為にはどんな戦略があるの?
  • チームワークを良くするコツとかあるの?

そう、お考えのあなたならこちらの記事が役に立ちます。

他の人がやらない効果的な練習とは?
人とは違うプレースタイルにこそ価値がある