【シュート】成功率を上げる

バスケの3ポイントシュート上達のコツ「成功率」「飛距離」は力の伝え方

スリーポイント上達のコツは足

3ポイント(スリーポイント)はバスケットボールの中で高得点をあげる唯一のシュートです。

  • スリーポイントの成功率をあげるコツは?
  • スリーポイントの飛距離を伸ばすには?
  • 安定したスリーポイントを打つには?

など、バスケをしている人なら一度は考えたことがあるはず

この記事では、バスケットボールのスリーポイント上達に必要な【考え方】と【コツ】を紹介しています。

最後まで読んでもらえれば、スリーポイントシューターになりたいと思えるほどワクワクするはずです!

スリーポイントが決まれば最高に興奮する!

スリーポイントシュートは、バスケットボールの試合において重要な得点源になる技術の一つ。

通常のシュートは2点、フリースローは1点

そしてスリーポイントは3点

3点を取れるシュートは、他にはありません。

厳密にはバスケットカウント(シュート体勢に入った後にファウルをもらい、かつ得点を決めた場合)にて、フリースローが与えられることで、3点になる特殊なケースもある

スリーポイントが2回入れば6点、通常であれば3ゴールを決めないといけないもの

つまり、スリーポイントを多く決められる人がいれば、チームはそれだけ得点力があるということです。

しかも、決めた本人以外にチームメイト、観客もザワつくほど盛り上がるカッコイイシュートなのです。

このスリーポイントを決められるのであれば、皆からも尊敬される。そんな得点力をぜひ身につけたいですよね。

スリーポイントの条件とルール

バスケットボールのコートには、ゴールから一定の距離で半円を描くようにラインが引かれており、これを3ポイントラインといいます。

このラインの外側から放つシュートがスリーポイントシュート。

ただし、このシュートは普段のシュートとは違って難しく、どんなに優秀なNBAプレイヤーでも試合において平均4~5割の成功率と言われています。

スリーポイントの成功率をあげるには

スリーポイントシュートが上手くなるには、

  • リングまでボールを届かせる【パワー】
  • シュート軌道の【コントロール】

の2点が不可欠。

初心者のプレイヤーによく見られる、遠ければ遠いシュートほど投げるようにシュートを打つ傾向。

つまり、腕の力だけでボールを放っていることが考えられる。

このように「パワー」はあっても、「コントロール」ができなければシュートは入りません。

逆も同じで、手首や腕でシュートを上手く「コントロール」できても、距離を生む「パワー」がないとシュートは入りません。

ここから、スリーポイントシュートに必要な「パワー」と「コントロール」を具体的にご紹介します。

スリーポイントのコツは「力」の伝え方

スリーポイントに限らず、バスケットボールの初心者は腕の力のみで届かせようとしがちです。

そうではありません。

スリーポイントを届かせるには全身の使い方がカギ

腕だけではなく、足から腰、体全体をバランスよく使う必要があるのです。

シュートの距離を伸ばすには「足の力」が必要

シュートを放つ為の「パワー」は、膝の曲げ伸ばしによって得ることができます。

もし、膝を使わずに棒立ちでスリーポイントシュートを放つとしましょう。そうすると、ボールの飛距離を出そうとついつい力んでしまい、手首や腕だけのシュートになってしまいます。

シュートを打つ前に膝を曲げた状態を作り、上に伸びあがるようにシュートすれば、足の力がボールに伝わりやすくなり、腕や手首の力に頼らなくてもリングに届きやすくなります。

  • 膝を曲げた状態から上に伸びあがるようにシュート
  • 足の力をボールに伝える

足の力を腕に伝える

ボールを遠くのリングへ放つ為の「パワー」は、膝を使うことによって得ることができますが、腕の使い方がダメだとせっかく伝えたパワーも分散されてしまいます。

もし、シュートを打つ腕の肘が外側を向いているとしたら、もちろんパワーは外側に伝わります。

そして、ブレやすくなります。

  • 足から腕まで流れるように「パワー」を伝える
  • 伝わった「パワー」を分散せず、腕(手首)はまっすぐゴールに向ける

スリーポイントシュートの練習方法

スリーポイントシュートの練習といっても、ただ数をこなすだけでは意味がありません。

一本一本を大事に練習し、かつ成功率も上げていけるようなシュート練習を目指す。

ここでは、おすすめのスリーポイントシュート練習方法を紹介していきます。

①シュート距離を徐々に長くしていく練習

最初はゴール下から数本ずつ打っていき、一歩ずつゴールから遠ざかっていく練習方法。

このときに大事なことは、ボードとゴールに当たることなく、ネットだけを通すシュート(以下スウィッシュ)を意識すること。

難易度の低いゴール下からスウィッシュを狙ったシュートを打っていき、一歩ずつ下がっていくとシュートの確率が落ちるポイントが見つかります。

ゴールからの距離が遠くなればなるほどシュートの確率が落ちるのは当たり前ですが、

いかにシュートの飛距離を伸ばしつつ、スウィッシュでの決定率を上げていくかが鍵となります。

  1. シュートが入らない距離のポイントを見つけ
  2. 10本中何本入れるかの目標を立てて練習
  3. これを繰り返して距離を伸ばしながら
  4. スリーポイントシュートライン外での練習

②シュートメンタルを鍛える練習

シュートメンタルを鍛える練習は、①の練習を、ひたすらスウィッシュで決める練習を行う。

少しでもゴールやボードに当たったら、次のステップに進めないという自己制約をもってシュート練習を行ってみましょう。

シュートにはメンタルが影響します。

実際の試合では、ディフェンスが自分についており、フリーでシュートを打てるタイミングは数多くはありません。

いかに自分のシュートを周囲に左右されず集中して打てるかが大事なのです。

周囲に左右されないようにシュートを打つには、100点満点のシュートを常時打てることが大事。

100点満点のシュートはスウィッシュで決まるシュート!

少しでもゴールに当たったり、ボードに当たって入ったりするシュートは、何らかの原因でコントロールを損なっている可能性があります。

試合中すべてスウィッシュでのシュート成功は難しいですが、

個人練習においては、「100点のシュートを決めなければ」という意識をもつことが、試合での勝負強さに繋がることになります。

3ポイントシュート上達のコツまとめ

スリーポイントシュートを決めるためには、まずボールがゴールに届かないと始まりません。

ポイントは二つ

  • 距離を伸ばすには「足の力」
  • 足の力を腕に伝える

練習ポイントは

  • 距離を徐々に長く
  • メンタルを鍛える

これらの意識がシュート距離を変え、成功率を高めます。ぜひ識してみて下さい。

バスケが上手くなりたいならやるしかない!

  • どんな練習をしたら上手くなれるの?
  • 人に勝つ為にはどんな戦略があるの?
  • チームワークを良くするコツとかあるの?

そう、お考えのあなたならこちらの記事が役に立ちます。

他の人がやらない効果的な練習とは?
人とは違うプレースタイルにこそ価値がある