初心者がバスケットボールをはじめたなら基礎ドリブルから!
- バスケの初心者がやるべきドリブル練習は?
- どういう練習したら良いの?
など、ドリブルの基礎について知りたい方向けの記事です。
NBAはもちろん、日本国内男子プロバスケットボールリーグ「B.LEAGUE(Bリーグ)」のプレーヤーのドリブルテクニックに憧れる方は多いでしょう。
でも、神業のようなスキルの裏には、地味な基礎練習があることも事実。
つまり、一流プレーヤーの見事なドリブルスキルも徹底した基礎練習次第で身につけられるということ。
この記事で、ドリブルの基礎を知り練習を重ねれば、あなたもきっと素晴らしいドリブルテクニックを身につけられるようになります。
ドリブルの基礎練習ポイント
ドリブルの基礎練習はハッキリ言ってとても地味です。
バスケに興味を持ち「バスケをやってみたい!」という方はほとんどシュートの方に目が行っているはず
でも、この地味なドリブル練習をすることで、シュートに持っていくことが出来るようになることも忘れてはいけません。
ここでは、初心者が知っておくべきドリブルのコツを解説して行きます。
ドリブルをつくべき基本の位置
ドリブルを行う基本的な位置は
- 「体の斜め横」
- 「膝の高さ」
の2点です。
もちろん、フリーの状態で、この姿勢を保つ必要はありません。この姿勢は、特に1対1の場面でディフェンダーとのマッチアップで必要になります。
ディフェンダーにボールを奪われないために、ドリブルは体の前ではなく、斜め横で行うことを心掛ける。
それによって、ディフェンダーの手が届かない位置にボールをキープできます。
さらに、ドリブルは膝の高さで行うことが基本。ドリブル時のバウンドが低いほど、ディフェンダーにボールを取られるリスクが減ります。
腰を落とし低くする
ドリブルをするときは腰を低く!
腰を低くすることは、ドリブルに限らずバスケットボールの基本姿勢の一つです。
ほぼ常時、腰を低くすることが求められます。
バスケットボールにおいては、一瞬の動きが勝敗を決します。
腰が高い、棒立ち状態では、前後左右の動きが瞬時にとれなくなります。
なので、オフェンスにおいてもディフェンスにおいても、1 on 1では、腰を低くすることを意識しましょう。
ボールを離さない意識
ドリブル中は手をボールから離さないことが重要。つねにボールに手を触れている意識です。
ここで、初心者の方は「物理的に無理じゃない?」と思うはず
少々妙な言い方をしましたが、実のところ、
ドリブル中は、ボールに100%手を触れているわけではありません。少なからずボールが手を離れる瞬間はあります。
しかし、ドリブル中は、常に手でボールを追いかけ、常にボールに触れている意識を持つ。そうすることで、ボールが手に吸い付いているように見えるのです。
これは、ドリブル中のボールの上下運動に合わせ、手のひらでボールを常に追いかけ続けるということです。
結果、ディフェンダーのボールチェックを跳ね返すことができるようになります。
ボールを強くバウンドさせる
ドリブルでは、できるだけボールを強くバウンドさせる。
ボールを強くバウンドさせる時に、手首のスナップを意識してください。
ドリブル時には前腕部分を動かすわけですが、それでもスナップを活かすことを優先しください。
ドリブルの際に、強くバウンドさせれば、当然ドリブルのスピードは上がり。
ボールを強くバウンドさせることで、その力はボールの上下運動に加わります。そのため、ディフェンダーの横からの少々のカットも弾き返すことができます。
ボールを見ない
ドリブル中はボールを見ない!
バスケットボールはチームスポーツです。味方のプレーヤーの動き、相手チームの動きなど、目を向けるのは自分の周囲の状況です。
ドリブルのために目をボールに向けていては、当然、周囲は見えませんし、けっこうカッコ悪いです。
実際、腰を低くし、ドリブルの高さも低くし、ボールを手から離さない意識があれば、ボールを見る必要もなくなってきます。
バスケ初心者向けドリブルの応用練習
ドリブルの基礎練習ができたなら、少し応用してみましょう。
ボールを二つ使う
単純に両手にボールを一つずつ持って、同じようにドリブルを行ってみましょう。
最初は、二つ同時にドリブルします。
次に、バウンドを交互に行います。ドリブルのスピードも上げてみましょう。
この動作に慣れてきたら、ドリブルしながら体を左右・前後に一歩づつ動かし、これを繰り返します。
自分で時間を決めて、毎日繰り返し行う。基礎練習の各事項を両手に覚えこませましょう。
二人一組になって
一人がドリブルします。
もう一人がドリブルしている方にボールを投げます。
ドリブルをしている方は、投げられたボールにタッチして、投げた方に返します。これを繰り返します。
組む相手がいなければ、壁を利用してもできます。
投げられたボールを意識しながらも、ドリブルを正確にするための練習です。ドリブルしながら、視線を周囲に集中することが鍛えられます。
メディシンボールを使う
これは補足として見てください。しかし、効果的です。
メディシンボールを使って、「基礎練習」で説明した内容を行ってみましょう。
メディシンボールは通常のボールより重い、トレーニング用のボールです。
ドリブルに、かなりの力を必要とすることを実感できるはず。通常のボールよりバウンドの速度が明らかに遅くなります。
実際、ドリブル時にかなりのストレスを感じると思います。しかし、手首の強さ、ドリブルスピードなど、ハンドリング効果は抜群です。
しかし、メディシンボールの使用は、基礎練習ある程度慣れるまでは使用しないことをお勧めします。
使用初めはできるだけ軽いものから始めることもお勧めします。
バスケ初心者がやるべきドリブルの基礎練習まとめ
バスケの初心者はドリブルの基礎を意識しながら基礎練習をしましょう。
- ドリブルをつくべき基本の位置
- 腰を落とし低くする
- ボールを離さない意識
- ボールを強くバウンドさせる
- ボールを見ない
これらを意識することで、ドリブルの基礎力が向上します。
マイケル・ジョーダンは、「チャンピオンになるために必要な選手5人とは?」との質問を受けたことがあります。
そのとき、彼は「基本ができている選手5人がそろえば、いつでもチャンピオンになれる」と答えています。
あの伝説のバスケの神様が基本の大切さを強調しているのです。
ドリブルは各プレーヤーに不可欠なスキル。
基礎を身につければドリブルスキルも上がり、バスケも楽しく活躍できるようになるのです。
他のまだ知らないドリブルの秘密。ドリブルで試合をコントロールするスキルが学べる『ドリブル上達革命』のレビュー評価記事はこちら▼
バスケが上手くなりたいならやるしかない!
- どんな練習をしたら上手くなれるの?
- 人に勝つ為にはどんな戦略があるの?
- チームワークを良くするコツとかあるの?
そう、お考えのあなたならこちらの記事が役に立ちます。